春塩のゲームブログ

ゲームブログです。ゲームの情報や攻略記事、日記などを書いていきます。

【禍つヴァールハイト】研究塔100階のルクスローゼの行動パターンとナイトの立ち回り

こんばんは、春塩(はるしお)です。今回は、研究塔100階を周回してきたので、前半はルクスローゼの行動パターンを後半はナイトで行った時の立ち回りなどについて解説していきたいと思います。

ルクスローゼの行動パターン

行動一覧

スキル名 効果 いつ使うか
インフィルミ 物攻・特攻全体デバフ ランダム行動
エクラ・レイ 単体物理攻撃 ランダム行動
ヴェロス・レイ 全体物理攻撃 ランダム行動
ツイン・レイ 単体物理攻撃・2回連続使う ランダム行動
フォルティス 物攻バフ 覚醒時のみ
リュミレール・レイジ 全体物理攻撃 覚醒時のみ
オーレオール 単体物理攻撃 1回目覚醒時
クリアネス 自身のバフデバフを全解除 2回目覚醒と3回目覚醒の間
ラティオ リジェネ 3回目覚醒時

*弱と強の違いは相対的な威力の違いです。

行動パターン

高火力周回などでは、ルクスローゼが覚醒するスパンが短いので、何回フォルティスを使ったかで判断できます。

未覚醒時

上記のランダム行動のうち、インフィルミ、エクラ・レイ、ヴェロス・レイ、ツイン・レイのどれかを使ってきます。

1回目覚醒時

フォルティスを使った直後、オーレオールを使ってきます。それ以外はランダム行動です。

2回目覚醒時

フォルティスを使った直後、リュミレール・レイジを使ってきます。それ以外はランダム行動です。

2回目覚醒の後から3回目に覚醒するまでの間

基本的にここもランダム行動ですが、クリアネスを使って自身のバフデバフを全解除をしてきます。この行動は覚醒までのスパンが短いと行われないです。

3回目覚醒時

フォルティスを使った直後、クラティオ、リュミレール・レイジを使ってきます。それ以外はランダム行動です。

4回目覚醒時

フォルティスを使った直度、リュミレール・レイジを使ってきます。それ以外はランダム行動です。

ナイトの立ち回り

ナイトの立ち回りを解説する前にやっておいた方がいいことを説明していきます。

やっておいた方がいいこと

基本的にはレベル上げやステータスの強化等ですが、下の2点は特におすすめです。

  • ウォーリアーレベル75のパッシブ「疾風迅雷」の取得
  • ディアメントのスキルマ

ウォーリアーのパッシブスキルの「疾風迅雷」は覚醒時のみですがASのリキャストを50%短縮してくれます。ASがスキルマなら、通常の2.8秒のリキャストが1.4秒まで短縮されます。

ディアメントのスキルジャッジストライクはリキャストが1.2秒の最短武器です。前述の「疾風迅雷」と組み合わせることで覚醒時のみでほぼ最速でASをキャンセルしつつディアメントを使うことができます。

これができれば、覚醒時に高DPSを出しながら覚醒終了後もAPを確保することができます。(AP175なら50程度の消費に抑えられる)

ステータスについて

HP、物防、物攻を中心に上げましょう。ルクスローゼの攻撃は全て物理攻撃なので、特防を上げる必要がないです。 また、ヘイトを集中させるためにはある程度の物攻を多くする必要があります。

HPは防御次第ですが、2万もいらないと思います。過剰にHPを積むのであれば、その分物理攻撃を積んだ方がより効果的であると思います。考え方としては、防御系の装備にして、HPを上げていくが過剰だと感じたらHPを物攻ステに変えていく感じです。

自分のステータスではHP1.8万、物攻9000、物防6700ぐらいでした。

武器編成

以下の3つの武器は必須となります。

  • ディアメント
  • ヴァルハイトシールド
  • クリスタルシールド

覚醒中はディアメントのみでヘイトを稼げるものの未覚醒時にはヴァルハイトシールドを使ったヘイト集中が必須となります。

また、ルクスローゼの特定の行動を止めるためにクリスタルシールドも必須となります。

以下、必須ではないが入れておいた方がいい武器。

  • クリスタルシールド(2枚目)
  • ヴェルトナイト(隊長盾・全体物防、特防バフ)
  • フォンダシオン(全体物防バフ)
  • 機動正盾 特式(全体会心無効)

クリスタルシールドは1枚でも周回できますが、2枚あると安定すると思います。また、全体攻撃にスタンが間に合わない場合は全体にバフを撒くことで対処しましょう。

立ち回り

行うことは以下の4点です。

  • ヘイトを集中させること
  • リュミレール・レイジのスタン
  • 覚醒時に高速でASキャンセルしたジャッジストライクを行うこと
  • 未覚醒時にコンボを切らさないこと

ルクスローゼのスタン耐性は1度目のスタンに2回、2度目のスタンに3回のスタン攻撃が必要です。なので、スタンさせる行動はなるべく厳選した方がいいと考え、リュミレール・レイジのスタンを行なっていました。クリスタルシールドが2枚以上ある場合は、厳選しなくても周回できると思います。

スタンのタイミング

1回目覚醒時に行われるオーレオールはヘイトが自分に集中していたら無視して大丈夫です。ただ、この攻撃は防御値6700でも4000ぐらい食らうのでこれに耐えれるようなステータスにはしておきましょう。また、この攻撃が命中すると高確率でヘイトが他の人に向きます回避ゲー。

2回目の覚醒時に使われるリュミレール・レイジは確実に止めましょう。止めるタイミングはフォルティスを使うとルクスローゼが両手を上げるのですが、その両手が下がった瞬間にスタンを使うと安定します。

この時の注意点ですが、フォルティス中にルクスローゼの覚醒中のエフェクトが切れているとリュミレール・レイジを使ってきません。しかし、覚醒ゲージが残っていなくてもリュミレール・レイジを使ってくることがあるので、きちんとルクスローゼに覚醒エフェクトがかかっているかどうかを見てからスタンを打つか決めましょう

3回目の覚醒時に使うクラティオですが、スタンで止めるのは極めて難しいと思う(何回か試したができなかった)ので、このタイミングで決めきれるなら遅延目的でスタンを使って、決め切れないならリュミレール・レイジにスタンを使いましょう。

 

 

 

 

 

【禍つヴァールハイト】研究塔85階周回の結果とデータ

こんばんは、春塩(はるしお)です。今回は途中まで研究塔の存在を忘れていた硬鞭のソウルグラスが落ちる研究塔85階の周回データを発表していきます。

以下は、前回の70階周回のデータです。

harusolt.hatenablog.com

はじめに

前述の通り、途中まで研究塔にあることを忘れていたので厄災種を周回して集めていました。また、その時のデータは取っていなかったので、今回は最も少ないデータ量となっています。

今回からデータに対してどのような条件で行ったかも追加で書くことにしました。

条件

周回数が2~81まで
  • 6/28に周回
  • 運119
  • ドロップボーナス2%
周回数が82以降
  • 7/6〜7/7に周回
  • 運145
  • ドロップボーナス50%

今回の周回数

342周でした。内訳はソウルグラスが7、素材が1となっています。今回はアプデ前後に分けて行いました。あまり、素材が落ちなかったので85階も70階と同様に素材のドロップ率が低いのかなと思いました。

ドロップ数と周回数の表やグラフとその考察

泥数 周回数 種類
1 26 アクセ
2 45 アクセ
3 86 素材
4 163 アクセ
5 198 アクセ
6 201 アクセ
7 212 アクセ
8 342 アクセ
グラフ

f:id:harusolt:20190707234717p:plain

研究塔85階の周回数とレアドロップ数
考察

今回は、前回示した調整にリセットの入るタイミングがある日がアップデートの日なのかという検証も含んでいたのですが、データ量が少ないこともあってイマイチな結果となってしまいました。

前半(1回目〜3回目)と後半(4回目〜8回目)で集計している期間が違うので、前半は30周に1度のペースで、後半は45周に1度のペースでドロップしています。70階でも45周に1度のペースだったので、この階も45周に1度のペースでドロップするのかなと思いました。

まとめ

  • 85階も45周に1度のペースでレアドロップが出た
  • 素材は70階と同様にかなり落ちにくい
  • 周回は確率が均等になるような調整が入る
  • この調整にはリセットが入ることがある

 

 

【禍つヴァールハイト】イベント防具まとめ

こんばんは、春塩(はるしお)です。今回は、イベント防具のステータスの公開やおすすめについて話していきます。

はじめに

イベント防具はBOXガチャに含まれている「ねこま&みここコラボ」や「魔王少女光臨」イベントのSSR防具について説明していきます。どうしてもウェディングイベントや新人研修イベントのSR防具はステータスが低くなってしまうのでステータスの公開等は行いません。(需要があったらやります)

ステータス一覧(全てUR120時のもの)

ねこま&みここコラボ
名称 装備箇所 パッシブ マスボ1 マスボ2 マスボ3 物攻 特攻 物防 特防 回避
きつねかんざし 物防プラスIII(最大300) 回避力ブースト 会心率ブースト 物防ブースト 363 0 369 188 60
みここばおり 胴体 回避力プラスIII(最大50) 回避力ブースト 会心率ブースト 物防ブースト 297 0 454 227 60
みここぽっくり 物攻プラスIII(最大300) 回避力ブースト 会心率ブースト 物防ブースト 268 0 454 284 60
ぼたんへあぴん 特防プラスIII(最大300) 命中ブースト 会心威力ブースト 特防ブースト 0 363 188 369 60
ねこまこーと 胴体 回避力プラスIII(最大50) 命中ブースト 会心威力ブースト 特防ブースト 0 297 227 454 60
ねこまぱんぷす 特攻プラスIII(最大300) 命中ブースト 会心威力ブースト 特防ブースト 0 268 284 454 60
魔王少女光臨
名称 装備箇所 パッシブ マスボ1 マスボ2 マスボ3 物攻 特攻 物防 特防 回避
禍つウマヅラ

物攻プラスIII

(最大300)

HPブースト 命中力ブースト 物防ブースト 327 0 332 169 54
禍つばあちゃる 胴体 HPプラスIII(最大600) HPブースト 命中力ブースト 物防ブースト 107 0 562 256 68
禍つサンダル 回避力プラスIII(最大50) HPブースト 命中力ブースト 物防ブースト 107 0 536 281 68
AGRSティアラ弐式 特攻プラスIII(最大300) HPブースト 命中力ブースト 特防ブースト 0 299 155 305 54
AGRSアーマー 胴体 特防プラスIII(最大300) HPブースト 命中力ブースト 特防ブースト 0 246 188 375 54
AGRSクイス 回避力プラスIII(最大50) HPブースト 命中力ブースト 特防ブースト 0 221 234 375 54
電脳ベレー帽 会心率プラス(最大75) HPブースト 回避ブースト 特防ブースト 233 233 234 234 54
電脳セラー 胴体 会心威力プラス(最大150) HPブースト 回避ブースト 特防ブースト 201 201 307 307 54
電脳ミニ 回避力プラスIII(最大50) HPブースト 回避ブースト 特防ブースト 201 201 307 307 54

ステータスを見てわかること

基本的に「魔王少女光臨イベント」防具にはHPブーストがついていますが、「ねこま&みここコラボイベント」防具には代わりに会心系のブーストがついています。耐久面では弱くなっているので、注意してください。

「魔王少女光臨イベント」の防具「AGRS(アジルス)シリーズ」よりも「ねこま&みここコラボイベント」防具「ねこまシリーズ」の方が全てのステータスが高いので補助枠にどちらかを入れるとしたら後者が優先です。

今回の「ねこまシリーズ」は「ばあちゃるシリーズ」と比べて防御は低いが、攻撃は高いので、物理攻撃系のジョブの方におすすめです。

あとがき

イベント防具を全てUR120にして補助枠に入れておくと、リベリオシリーズやエクスシリーズにはステータス面で負けてしまいますが、ある程度強化することができるので、とてもおすすめです。無課金や微課金プレイヤーであれば、できればやってほしいです。

f:id:harusolt:20190706205757p:plain

ほとんどイベント防具で埋めている筆者の補助枠防具



【禍つヴァールハイト】キャンペーン中のレベリングまとめ

こんばんは、春塩(はるしお)です。現在、新人隊員キャンペーンでチームパッシブの経験値取得量が最低でも100%上昇し、2倍以上の効率を出せていますよね。なので、今回はメインジョブを上げるべきか、サブジョブを上げるべきかについてまとめてみました!

前提条件

全ジョブレベル50以上かつここまでのソウルツリーを全部埋めている人を前提条件とします。

ジョブレベル45のソウルツリーを埋めた時の報酬が装備補助枠+1なので、現時点でまだやっていない人はここまで上げることをおすすめします。

また、複合したジョブレベル条件のソウルツリーまで全てキャラクター(紫)のソウルツリーを埋めておくと全ジョブでステータスがあがるので、そこだけ通っていくのもおすすめです。ただ、サブジョブの育成を円滑にすすめたいならば、全部埋めて報酬をもらっておきたいです。

メインジョブを上げるメリットデメリット

どのレベリングにもよりますが、基本的にはメインジョブの育成をおすすめします。

1レベルごとに微量にステータスが増加し、5レベルごとのソウルツリーをあげればだいたい総合力が3000ほど上昇しますし、ステータスも全体的に伸ばすことができます。

また、75レベルでは覚醒時のジョブスキルを獲得することができるのでとくにおすすめです。

ただ、現時点では75レベルまでのしもべしかいないので、80レベルにするのはかなり時間がかかります。80レベルになるメリットとしてはAPが5増え、無償ジェム5個とレベル75の全埋め報酬としてSSRのスキル書を獲得することができますが、ステータスの伸びは微妙です。

まとめ

メリットとしては

  • 1レベルごとに微量にステータスが増加する
  • 5レベルごとのソウルツリーを全部埋めれば3000ほど総合力が増える
  • 75レベルでは覚醒時のジョブスキルを獲得することができる
  • 80レベルではAPを5上昇させ、無償ジェム5個とSSRスキル書を獲得できる

デメリットとしては

  • 76レベル以降レベリングにかかる時間が膨大になる(79→80にするにはキャンペーンの効果を含めて1週間かかると言われている)
  • 80レベルでのソウルツリーが今までと比べて微妙

サブジョブを上げるメリットデメリット

サブジョブを上げてソウルツリーの紫(キャラクター)部分を獲得すると全ジョブでステータスを上昇させることができ、以下のように各ステータスとジョブが対応しています。

レベル 50 55 60 65 70 75
ウィザード 特攻+20 特攻+20 特攻+20 特攻+30 特攻+30 特攻+50
ウォーリアー 物攻+20 物攻+20 物攻+20 物攻+30 物攻+30 物攻+50
プリースト 特防+20 特防+20 特防+20 特防+30 特防+30 特防+50
ナイト 物防+20 物防+20 物防+20 物防+30 物防+30 物防+50
ガンナー 会心威力+2 回避+5 会心威力+2 回避+10 会心威力+3 回避+20
ハンター 会心威力+2 回避+5 会心威力+2 回避+10 会心威力+3 回避+20
全ジョブ共通 HP+30 HP+50 HP+50 HP+50 HP+100 HP+100

ウォーリアーやナイト、ハンター(毒装備なし)の物理ジョブの人はウィザード以外をウィザードやプリースト、ガンナーの特殊ジョブの人はウォーリアー以外のジョブレベルを上げることをおすすめします。どのジョブを上げてもHPは上がるので、現時点で耐久が少したりないなと思った人はサブジョブのレベル上げをおすすめします。

また、メインジョブでも同様に75レベルでは覚醒時のジョブスキルを獲得することができ、それを装備画面からジョブパッシブとして他のジョブスキルを装着することができます。

 以下が一覧となっています。

  名称 効果
ウィザード プリズムフォース 覚醒中、全属性攻撃力が10%増加
ウォーリアー 疾風迅雷 覚醒中、ASのリキャストが50%短縮
プリースト イリュージョンヘイト 覚醒中、ヘイト上昇量が50%減少
ナイト アーマーリング 覚醒中、物防と特防が10%増加
ガンナー ジャックポット 覚醒中、WSのリキャストを25%短縮
ハンター スナイプ・ハント 覚醒中、命中力が100%増加

最も効果があるのはガンナーのジャックポットやナイトのアーマーリング、ウィザードのプリズムフォースであると思います。

あと、ハンターのスナイプ・ハントを命中率が100%になると勘違いしている人がいますが、100%増加(2倍)になる効果です。実際には外すこともあるので気をつけて下さい。

まとめ

メリットとしては

  • 5レベルごとのソウルツリーの紫のものから全ジョブのステータス向上を行うことができる
  • 75レベルのジョブパッシブを獲得し、他のジョブでも装着することができる

デメリットとしては

  • メインジョブと違って1レベルごとにステータスが上昇するわけではないので、効果の実感に時間がかかる

あとがき

メインジョブとサブジョブのレベリングのメリットデメリットについていかがだったでしょうか。

個人的におすすめな方法は、このキャンペーン期間中に全ジョブレベル75にしてしまうことです。メインジョブをレベル80にする恩恵よりもサブジョブをレベル75にしてステータスを上昇させることの方が高い恩恵が期待できるからです。あとの理由としては現状80にしてしまうと高難易度周回での経験値が無駄になってしまうのが勿体無いと思っているからです。いやでも高難易度や光臨の周回では経験値が微量ですが溜まっていくので、その経験値でメインジョブのレベリングをしようと思ってます。

キャンペーン期間前でメインジョブは75、サブジョブは65でしたが、だいたい一晩〜二晩ぐらいのレベリング放置でレベル65〜レベル70まで増加させることができてます。おそらくメインジョブを75〜80にする時間と他の全てのジョブを65〜75にするには同じ時間がかかると思います。

【禍つヴァールハイト】研究棟と厄災種まとめとソウルチップ

こんばんは、春塩(はるしお)です。今回は新たに追加されたソウルチップ交換所の一覧と厄災種、研究棟のドロップについてまとめていきます。

厄災種、研究棟しもべ一覧

名称 場所 ドロップ装備 装備箇所 スキルの簡易的な説明 SSR素材
突風のバルノク 厄災種のみ エアリィシュガードリーム 回避ブースト なし
散水のゴルグ 厄災種のみ レヴナントフード 回避UP、HP減少 なし
白狼のマナガル 厄災種/75階 白狼のソウルグラス アクセ HP100%時ASリキャスト短縮
黒影のウェーガー 厄災種/80階 黒影のソウルグラス アクセ 物攻II、ワームキラー トゲ
混沌のエラゴ 厄災種のみ レヴナントコート 胴体 回避UP、HP減少 なし
大鋏のサボタン 厄災種のみ トゥルーラヴ 会心威力ブースト なし
硬鞭のバルセム 厄災種/85階 硬鞭のソウルグラス アクセ HPup、毒耐性 触覚
氷壁のアロヴァン 厄災種/90階 氷壁のソウルグラス アクセ ゴーレムキラー
迅雷のゼレノン 厄災種のみ レヴナントブーツ 回避UP、HP減少 なし
風来坊のマオキーマ 厄災種のみ デキル・ルーペ 命中力ブースト なし
烈風のアステリオス 厄災種/96階 烈風のソウルグラス アクセ 物攻II、バイソンキラー ツノ
憤怒のヴォルディモス 厄災種/97階 憤怒のソウルグラス アクセ HP100%時防御up 獣の尾
山稜のグリア 厄災種のみ モテル・ルーペ 会心率ブースト なし
霊峰のロスコー 厄災種のみ ニャンタスティック・ゴマ 特攻ブースト なし
雷鳴のアルトザード 厄災種/99階 雷鳴のソウルグラス アクセ HPII、鈍化耐性 逆鱗
灼熱のシャリオス 厄災種/98階 灼熱のソウルグラス アクセ HP100%時WSダメUP ツノ
火焔のアグラス 厄災種のみ ニャンタスティック・モチ 物攻ブースト なし
岩峰のグリムザード 厄災種のみ 岩峰のソウルグラス アクセ 物防II、ブラキオキラー 逆鱗
月影のライガロ 厄災種のみ 月影のソウルグラス アクセ HPII、麻痺耐性 なし
奔流のヴァイガル 厄災種のみ 奔流のソウルグラス アクセ 特防II、火傷耐性
グランディモス 60階のみ グランディモス・コア アクセ 最大HP+1200 獣の尾
ディールヴァン 65階のみ ディールヴァン・コア アクセ 防御+300
ヴェルザード 70階のみ ヴェルザード・コア アクセ 攻撃+300 逆鱗
ゲルヒンブラオ 95階のみ ゲルヒンブラオ・コア アクセ ドラゴンキラー 獣の尾
ルクスローゼ 100階のみ ルクスローゼ・コア アクセ HP減少、ダメージUP なし

ソウルチップ交換所一覧

名称 必要数
エアリィシュガードリーム 100
レヴナントフード 100
白狼のソウルグラス 100
黒影のソウルグラス 100
レヴナントコート 100
トゥルーラヴ 100
硬鞭のソウルグラス 200
氷壁のソウルグラス 200
レヴナントブーツ 100
デキル・ルーペ 100
烈風のソウルグラス 200
憤怒のソウルグラス 200
モテル・ルーペ 100
ニャンタスティック・ゴマ 100
雷鳴のソウルグラス 200
灼熱のソウルグラス 200
ニャンタスティック・モチ 100
岩峰のソウルグラス 200
月影のソウルグラス 200
奔流のソウルグラス 200
グランディモス・コア 100
ディールヴァン・コア 100
ヴェルザード・コア 100
ゲルヒンブラオ・コア 300
ルクスローゼ・コア 300

ソウルチップは、研究棟1回クリアにつき1個、厄災種1回クリアにつき2個手に入ります。また、交換回数は月に1回までです。

【禍つヴァールハイト】ガチャから排出される装備の名称とステータスについて

こんばんは、春塩(はるしお)です。今回は、防具について説明していきたいと思います。

防具の装備場所に関する違い

防具は装備箇所が頭、胴体、足の3箇所に分かれており、最も防御系の効果が高いのは足装備に、最も攻撃系の効果が高いのは頭装備になっています。

防具の種類

防具は色々種類があって、ガチャから出た時にあたりなのかハズレなのかいまいちわかりづらいですが、基本的に名前で特徴が性能がだいたいわかるようになっています。

名前の最初の部分でわかるとき

名前の最初が「リベリオ」か「エクス」で始まっていると性能が比較的高い装備となっています。性能は「エクス」シリーズの方が高くなっております。

また、そのあとに「セイバー」、「キャスター」、「ガードナー」、「ヒーラー」、「レイダー」、「シューター」と名称が続きます。これらはそれぞれ以下の関係があります。

  • セイバー = ウォーリアー向き・物攻が高く、防御が低い
  • キャスター = ウィザード向き・特攻が高く、防御が低い
  • ガードナー = ナイト向き・物防が高く、攻撃が低い
  • ヒーラー = プリースト向き・特防が高く、攻撃が低い
  • レイダー = ハンター向き・セイバーとガードナーの中間の性能
  • シューター = ガンナー向き・キャスターとヒーラーの中間の性能
属性付きの防具

属性付きの防具は現状で2種類あり、1つは最初からあったものでもう1つはこの前の聖騎士ガチャやエレクトロンシリーズのように新しく追加されたものです。これらの見分け方は前者の防具は「聖輝のグリーブ」のように「◯◯(漢字)の◯◯」と名前がつけられているかどうかで見分けられることができます。

属性防具は先ほど述べた「リベリオ」シリーズのステータスよりも低く設定されているので、近日開放される超光臨のような属性攻撃をしてくるしもべ限定で効果を発揮することになるでしょう。

既存の属性防具(前者)は、パッシブスキルが全て共通にで、頭は属性プラス(属性攻撃力が最大200上昇)、胴体は属性攻撃ブースト(属性攻撃力が最大20%上昇)、足は属性防御ブースト(属性防御力が最大10%上昇)となっています。

コラボ防具

コラボイベントでの防具です。これらはガチャから出るものではないですが、一応説明しておきます。SRやSSRのものもありますが、URにできるSSR防具の方が当然性能が高いです。

この装備のステータスは属性防具よりも少し低いステータスとなっていますが、属性防具よりも汎用性の高いパッシブスキルでかつイベント中にスキレベル12にすることができるという点では、属性防具や「リベリオ」シリーズに負けない性能を持っています。

その他(野兎装備など)

他の装備はパッシブが優秀だったり、運プラスがついていたりと本体のステータス以外の面が優秀な装備となっています。

 

まとめ

ステータス的には

  1. エクスシリーズ
  2. リベリオシリーズ
  3. 属性防具
  4. コラボ防具

性能的には

  1. エクスシリーズ
  2. リベリオシリーズ
  3. コラボ防具
  4. 属性防具

 

 

 

【禍つヴァールハイト】現在の仕様におけるオート行動の挙動

こんばんは、春塩(はるしお)です。昨日はナイトように優先度についての検証を行いましたが、今回は全ジョブについて現在の仕様でのオート行動の優先順位について検証したので、解説していきたいと思います。

優先度について

オートでは基本的に以下の優先度が適応されます。

  1. (タクティカルガード・ナイトのみ)
  2. 攻撃系
  3. 全体回復
  4. 単体回復
  5. 全体バフ
  6. 単体バフ
  7. 全体ヘイト
  8. 単体ヘイト
  9. ジョブスキル

攻撃系のものは全体や単体問わず、威力の高いものほど優先度が高いです。

例外として、ナイト隊のジョブスキル「タクティカルガード」は最優先で使われます。

また、複数の効果があるもの(たとえば、攻撃系ヘイト集中武器のヴァルハイトシールドなど)はより優先度の高い効果のものが適応され、同じ優先度の武器が複数ある場合は最近追加されたものほど優先度が高く設定されています(おそらく内部ID降順)。

あとがき

基本的に目当ての武器を特定の回数で出すにはリキャストの長さや威力の高さ等が重要になってきます。ただ、この仕様は今後修正される予定の項目ですので、深く考えて武器編成を組む必要はないです。

また、この仕様を現時点で理解しておくと同じジョブが被った時のだいたいの武器のスキルレベルを把握することができます(いらない)。

 

view raw